Q1. 知田工房の獅子頭の特徴は何ですか?
A1. 霊峰白山の桐材を使用した一木作りです。1本の木から中に眠る獅子を一刀一刀心を込めて丁寧に掘り上げます。
全て職人による手彫りです。
Q2. 全国には色々な獅子頭がありますが、加賀獅子頭の特徴はなんですか?
A2. 加賀獅子頭は、『八方睨み』といって、どの方向から目を見ても睨まれているように見えるのが特徴の一つです。また、角があることや、刀を咥えさせて飾ることも加賀獅子頭ならではです。
天正11年に加賀藩主前田利家が金沢城に入城したときに舞われた獅子舞が起源となり、歴代藩主が奨励。町民文化の発展とともに加賀伝統工芸が織込めれていて豪華な仕事がしてある(本塗り・革張りなどのほか、様々な工程と伝統工芸が織り込まれ、全国的にも稀な豪華さを誇ります)。
Q3. 獅子頭はどのような時に使われますか?
A3. 獅子頭は、「魔除け」「厄除け」「お祝い」など縁起の良い守り神です。お正月やお祭りなどの祭礼用はもちろんのこと、舞台や芸妓さんの舞に用いられることもあります。また、初節句や結婚・出産・新築・創立記念など縁起の良い置物としても重宝されています。お守りを咥えて願いを叶えてくれる置き型の獅子頭も知田工房ならではのものです。
置型の獅子頭だけではなく、壁にかけるタイプのレリーフや箸置き。そして、アクセサリーとして身につけるタイプの可愛らしい小さな獅子頭も制作しています。
気負うことなく老若男女問わず様々なシチュエーションで親しんでいただける獅子頭をご用意しています。
今は、コロナ禍でお祭りも中止になったり延期になったりで獅子舞を舞うことができない地区も多いかと思います。でも、こんな時だからこそ守り神である獅子頭の出番ですね。是非お部屋や玄関など身近に置いたり身につけて獅子頭に守ってもらうのはいかがでしょうか。
Q5. 新規制作の獅子頭の納期はどのくらいですか?
A5. まずは、お話を伺い各々の獅子頭にあった木を探すところから始まります。特別大きい場合に桐を探すのに1年近くかかることがあります。
余裕を持ってお問い合わせいただくことをお勧めしております。
工程や制作時期によっても納期は変動します。まずはお問い合わせください。
Q6. 獅子頭を注文してから受け取るまでの工程は?
A6. 獅子頭制作のページ「獅子頭制作の流れ」を参照ください。
Q7. 獅子頭新規制作はいくらくらいかかりますか?
A7. 大きさや工程、使用する資材により変動します。知田工房まで直接お問い合わせください。
Q8. アフターメンテナンスはありますか?
A8. 簡易的なメンテナンスは無料で行うことはありますが、致命的な壊れや重度な壊れのアフターメンテナンスは致しかねます。獅子舞の激しい舞方による壊れや破損の場合は保証は致しかねます。
迷われた際は知田工房までご連絡ください。
Q1. 獅子頭の修理は知田工房で作られた獅子頭のみですか?
A1. 知田工房で作成された獅子頭のみならず、全国からの獅子頭を受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
Q2. 獅子頭修理の納期の目安は?
A2. こちらのページを参照ください。
Q3. 獅子頭修理の値段は?
A3. お見積りに関してはお問い合わせください。お問い合わせ方法はこちらをご参照ください。
修理箇所の単価や納期の目安はこちらを参照ください。
概算はお問い合わせの時点で出すことができる場合もありますが、実際のお見積りは実物を確認させていただいてからとなりますことご理解ください。
Q4. 獅子頭修理の際の申し込み方法は?
A4. こちらのページに詳しい申し込み方法が説明されております。ご参照ください。
Q5. 修理が終わった獅子頭は配送してもらえますか?
A3. できる限り知田工房に受け取りにお越しいただけるようお願いしております。
直接対面で獅子頭の実物を前に一つ一つご説明できるのが当工房としておすすめします。
配送できる場合もありますのでお問い合わせください。配送の場合の梱包料、送料はお客様にご負担いただいておりますことご了承ください。
Q1. 置き型獅子頭とはなんですか?
A3. パワーアイテムとしても注目されている置き型の加賀獅子頭です。ガラスケースなどに入れエントランスや部屋などに飾ることができます。サイズも様々あります。
出産や家内安全、受験など家族の願い事をかなえる縁起物。そして、魔除け厄除けの守り神としても重宝されています。
知田工房の置き型獅子頭は、職人が一つ一つ手作業で彫り上げ色つけを施しています。全て違った顔をしており、自分に似ている獅子を見つけられる方、ご家族の面影を感じられる顔を求められる方、毎年違った小さな獅子をお守りとして買い求められるなど様々なお客様にご購入いただいております。
Q2. 置き型獅子頭の用途は?
A2. 出産祝い・新築祝い・結婚祝い・退職記念・初節句のお祝いなど、様々な人生の節目の贈り物にも重宝されております。一つ一つ手作りですので、お気軽にお問い合わせください。
Q3. 贈り物に適した獅子頭にはどんなものがありますか?
A3. 知田工房では色々なシチュエーションにや贈る相手に合わせた獅子頭を制作しております。
置き型獅子頭の他にも、場所やスペースを気にすることなく飾ることができる壁掛けタイプの獅子頭の彫刻や「願い木札」を咥えさせて願いを叶える願い事獅子頭。お守りを咥えて守ってくれるお守り獅子頭。お祝いや引出物の一品に重宝する獅子頭箸置き、その他根付やピンバッチ、イヤリングなどの獅子頭アクセサリーなどを制作しております。粋な贈り物としていかがですか?
Q4. 置き型獅子頭の購入方法は?
A4. 受注を受けてからの制作になります。一つ一つ手作りですのでまずはお問い合わせください。
Q5. 願い事獅子頭やお守り獅子頭の購入方法は?
A5. オンラインショップにて購入できます。直接知田工房にお越しいただいても購入できます。お待ちしております。
Q6. その他獅子頭の購入方法は?
A6. 箸置き、根付、ピンバッチはオンラインショップ、または当工房にて購入ができます。
耳飾りは只今クラウドファンディング、または当工房またはオンラインショップで入手可能となっております(クラウドファンディングの耳飾りは限定品につきクラウドファンディングのみの販売になります2022年2月11日迄販売)。
Q1. どのように問い合わせれば良いですか?
A1. お電話、メール、Fax、店頭に直接来ていただくなどお客様のご都合の良い方法でお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ方法はお問い合わせページをご参照ください。
Q2. 新しく獅子頭を注文するときはネットでも注文できますか?
A2. 可能ですが、場合によっては店頭に直接お越しいただき直接他の獅子頭を見ていただいたり、触れていただきながら対面で詳細をうかがいながら注文されることをお勧めいたします。まずは、お問い合わせください。
Q3. 獅子頭の修理はネットで依頼することはできますか?
A3. 可能です。獅子頭注文の際の専用フォームがあります。修理専用申込みフォームのページよりお客様にあった方法を選んでご依頼ください。不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Q4. 修理の必要な獅子頭はどのように工房に届ければ良いですか?
A4. 知田工房に申し込み専用ページの方法でご連絡いただき以下の方法をお選びください。
Q5. 獅子頭の新規作成を依頼する際、必要な時期からさかのぼり、どれくらい前に問い合わせすれば良いでしょうか?
A5. ご依頼いただく時期や混み具合、必要な資材の違いによって違いはありますが、目安として以下を参照にしてお問い合わせください
獅子頭の用途 | 依頼時期 |
祭礼用獅子頭 | 約8ヵ月前から |
置き型獅子頭 | 約一ヶ月前から(サイズと彫刻内容により異なります。) |
壁掛け型などのレリーフ | 約一ヶ月前から |
施設に奉納するような大きな獅子頭 | 約8ヵ月前から |
装身用獅子頭 | 約一ヶ月前から |
Q6. 獅子頭の修理を依頼する際必要な時期から遡ってどれくらい前に問い合わせすれば良いでしょうか?
A6. ご依頼いただく時期や混み具合、必要な資材の違いによって違いはありますが、目安として修理ページを参照にしていただきお問い合わせください。
Q1. どのようなお支払い方法がありますか?
A1. 銀行振込でお願いいたします
Q2. オンラインショップの支払い方法にはどのようなものがありますか?
A2. 代金引換、銀行振込の方法があります
Q1. 見積もりはしてもらえますか?
A1. はい、します。まずはお気軽にお問い合わせください。
獅子頭修理の場合は、修理専用申込みフォームのページよりお客様のご都合の良い方法でお問い合わせください。
直接お客様の獅子頭を拝見しないと正確な費用を算出するのは難しいですが、概算はお伝えできる場合があります。
また、修理ページの修理単価を参照にしてください。
Q2. 見積もりの期間はどれくらいですか?
A2. お見積もりの期間は最短で2週間ほどいただいております。特殊な加工が必要な場合はそれ以上のお時間をいただいています。また、獅子の大きさで金額は変わってきます。
Q1. どのような活動をされていますか?
A1. 講演会・小学校、中学校、高等学校の特別授業・獅子頭絵付け体験工房・工房見学・クラウドファンディング参加・物産展への出店・メディア出演・伝統工芸展への出展など